令和6年度共同募金運動用図書カード図案募集
2024年05月22日
応募方法、募集要項など
島根県共同募金会では様々な福祉活動を支援するための募金運動に使用する寄附金付き図書カード図案を募集します。
応募方法
応募資格
島根県在住の小・中・高等学校・特別支援学校に在学中の児童及び生徒
受付期間
令和6年5月20日(月)~7月26日(金)本会必着
作品作成要領
- 図案は共同募金運動にふさわしいものとします。
- 図案には必ず「 赤い羽根 」の図柄を入れてください。
- 用紙は画用紙またはケント紙を使用し、大きさは210×297mm(A4サイズ)とします。
- 技法、彩色及び縦横については自由としますが、CG作品は不可とします。
- キャッチコピーや文字は入れないでください。
- 応募作品の裏面に応募用紙(様式1)を貼付してください。
表彰
- 最優秀賞 …賞状・図書カード・記念品(1名)
- 優秀賞 …賞状・図書カード・記念品(小学生の部、中・高校生の部 各3名程度)
- 入選 …賞状・図書カード・記念品(小学生の部、中・高校生の部 各5名程度)
- 学校賞 …賞状
- 参加賞 …記念品
*令和6年10月1日(火):表彰式の開催を予定
*令和6年11月26日(火)午後~12月6日(金)午前:入賞作品展開催予定(松江市東津田町いきいきプラザ島根1階ロビー予定)
作品送付先
社会福祉法人 島根県共同募金会
〒690-0011 松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根
TEL(0852)32-5977 FAX(0852)32-5978
*県内の学校宛てに通知します。担当の先生にお問い合わせください。
その他
- 応募作品は一人1点とし、作品は原則返却いたしません。
- 入選以上の作品の版権は主催者に帰属するとともに、氏名及び学校名を本会ホームページ等に公開します。
- 最優秀賞については令和6年度図書カードの図柄に採用し、県内の共同募金運動に使用します。なお、氏名及び学校名についても併せて掲載します。
- 図書カードの作成にあたっては図案の一部を修正することがあります。
- 図書カードは主に職場募金の募金資材として活用します。
- 上記作成要領に沿わない作品(「赤い羽根」の図柄がない・不要な文字等)は審査の対象外となりますので、注意してください。
- 応募作品は学校ごとに取りまとめ、応募者名簿(様式2)を添付してください。
- 個人情報については、本会において適正に管理し無断で第三者への提供をいたしません。
主催:社会福祉法人島根県共同募金会
後援:島根県教育委員会 社会福祉法人島根県社会福祉協議会
◆ 過去の優秀作品は『図書カード原画作品展』にてご覧いただけます
募集
「R6共同募金運動用図書カード図案募集要項」をダウンロードする(PDF:140kB)
「応募用紙(様式1)」をダウンロードする(DOCX:15kB)
「応募用紙(様式2)」をダウンロードする(DOCX:22kB)
「R6図書カード図案募集チラシ」をダウンロードする(PDF:1.5MB)