しまね子どもの未来応援募金とは
赤い羽根共同募金は、県内の子どもたち・高齢者・障がい者を支援する地域福祉活動や福祉施設の備品整備などに助成を行い、その活動を支援しています。
近年、エネルギー価格・物価の高騰などにより、経済的に困窮されている家庭の増加や子どもの貧困や虐待、ヤングケアラーの問題など、子どもたちに影響する課題が深刻化しています。
そこで、法人・企業様から特に子どもたちを支えたいとの趣旨でいただくご寄付を「しまね子どもの未来応援募金」として、生きづらさを抱えた子供たちやその家族を支援している団体への助成を行います。
法人・企業の皆様には、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人島根県共同募金会 会長 久保田 一朗
1 趣 旨
昨今の様々な世界情勢を契機とした資源・物価の高騰などに伴い、本県内においても経済的に困窮する人や社会的に孤立する人の増加・固定化が大きな課題となっており、特に、生きづらさを抱えた子どもたちやその家族を支える継続的な支援が求められています。
こうした状況の中、本会では生きづらさを抱えた子どもたちを支援する団体を対象とした助成プログラムを実施することといたしました。
2 実施主体
社会福祉法人島根県共同募金会
3 助成対象団体
赤い羽根共同募金の周知にご協力いただける次の団体
- ひとり親家庭支援団体
- ヤングケアラー支援団体
- フードバンク実施団体
- その他生きづらさを抱えた子どもたちを支援する団体
※申請にあたって、法人格の有無は問いません。
※子ども食堂を運営する団体については、社会福祉法人島根県社会福祉協議会が実施する助成事業を優先的に活用してください。
4 助成対象経費
(1)建物及び機械その他の設備の取得又は改良の費用
(2)事業の実施に係る経常経費
【対象経費の例】
- 支援活動に要する物品の購入費、借上料
- 食料や物品など、支援対象者への提供品の購入費
- 体験活動の実施に必要な経費
- その他支援の実施に必要な経費
※人件費、組織運営に係る経常経費は対象外です